38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

そのため、周辺の県有地民間用地を使って駐車場確保に努めているところでございます。さらに、駐車場の円滑な運用に向け所管する関係課と協議した結果、旧消防学校跡地衛生研究所敷地活用し、140台程度を増設する予定としております。引き続きがんセンター駐車場の適正な運用に努めてまいります。  以上、当面する諸問題等について御報告申し上げました。

大阪府議会 2020-02-01 03月06日-07号

こうした民間用地などを産業用地としての活用につなげていくためには、行政が地権者に対して、まちづくり産業施策に基づいた要望や働きかけを行うことが重要であると認識しております。市町村地権者から府に要請があった場合には、立地優遇支援制度紹介など、市町村とともに積極的に働きかけてまいります。 ○副議長西惠司君) 土井達也君。

京都府議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第5号)  本文

次に、今後の企業立地の展開についてでございますが、府南部地域におきましては、今後活用可能な土地としましては、民間用地を含め、城陽市東部丘陵地や南田辺の京都府所有地など約680ヘクタールございますが、すぐに活用できる状態ではなく、今後、新名神高速道全線開通など交通ネットワーク網整備進展を見据えますと、企業用地が不足することが大きな課題となりますことから、本年度策定の「戦略的な企業立地促進プラン」に基

香川県議会 2015-01-22 平成27年[閉会中]経済委員会[商工労働部、観光交流局、労働委員会] 本文 開催日:2015年01月22日

そこで、雇用創出につながっていくように、これから企業立地を進めていく中で、先ほど民間用地情報収集等について説明いただきましたが、もう少しその詳細をお伺いいたしたいと思います。 伊勢野商工労働部長  県の工業団地土地につきましては、残り少ない状況にございます。そうした中で、民間遊休地活用は重要な視点だと思っています。

東京都議会 2013-11-27 2013-11-27 平成25年経済・港湾委員会 本文

例えば北海道の札幌市中央卸売市場では、市場用地を拡充するために、これまで困難だと思われていた隣接の民間用地確保するために、十年がかりの交渉を続け入手しました。また、この民間用地市場用地の間の私道を廃道にして市場用地とする上でも、市場当局が大変な努力をしてきたそうです。  そこでもう一度伺います。

愛媛県議会 2013-03-11 平成25年環境保健福祉委員会( 3月11日)

今回の予算では、設計費、これはトイレの設備であるとか建屋、あるいは敷地造成をするようなことで、今御説明ございましたように、二ノ鎖のちょっと下側のところの民間用地をその候補地とさせていただいておりまして、そこのところでしていこうということで、来年度設計と、それからそこの敷地造成整備等をやりたいというふうに思っています。  

千葉県議会 2011-12-05 平成23年12月定例会(第5日目) 本文

それは何で具体的にと言うかというと、先ほど質問でありましたように、この構想が27年たって、民間用地で言うと44%しか進まなかったという問題もありますので、具体的にというのは、県はどういうふうな計画で、いつまでやるのかというふうなことを具体的にと私のほうは考えていますので、できればそこを含めて答弁をお願いします。  それから、要望を3点お願いさせていただきます。  

京都府議会 2011-12-01 平成23年防災危機管理・地球温暖化対策特別委員会12月定例会 本文

京阪木幡駅の西側のところにある大きな池と、それから山科川にそれが流れ込むということになっていまして、その山科川に流れ込む北側部分民間用地が相当ありまして、なかなか河川のしゅんせつなり改修に手がつけられないという状況でした。大雨等になりますと、あるいは集中豪雨になりますと一気に木幡池の水位が上がるということで、長年、何とかしてほしいということで求めてきたところです。

大分県議会 2011-09-01 09月21日-03号

それ、一七ページが先ほど知事言われたところなんですけれども、決して、あの土地を買うとか、民間用地を買うとか、そういうふうなのは一切触れられてないですから。あくまで、民間開発の誘導として、より幅広く開発できるように導いていこう、そういうようなことしか書かれてませんので、ちょっとその辺の認識、私、答弁、今、疑問を持ちましたから、触れさせていただきます。 

千葉県議会 2010-09-08 平成22年9月定例会(第8日目) 本文

そして、いまだ民間用地66ヘクタールが売れず、企業立地としては既に破綻しています。失敗を認めず、責任も負わないまま債権放棄に走る県の安易な姿勢を厳しく指摘し、本議案に反対いたします。  次に、請願134号開催県に莫大な財政負担を課する国民体育大会を見直し、一般市民参加競技大会に改変することを求める請願について、趣旨に賛成の立場で討論いたします。  

千葉県議会 2010-02-03 平成22年2月定例会(第3日目) 本文

県は研究開発拠点づくり、つまりかずさアカデミアパーク構想に2009年までに1,100億円を投入してきましたが、民間用地149ヘクタールのうち66ヘクタールが未利用のままです。県の借地料負担は、転貸料などを差し引いても19年間の累積で100億円を超えます。こうした企業立地が進まないことが今回の破綻の要因とされていますが、そもそも房総半島の山中に第一級の研究所を集めること自体が無謀な計画でした。

千葉県議会 2009-02-03 平成21年2月定例会(第3日目) 本文

2001年には完成していたはずのかずさは、149ヘクタールの民間用地のうち、契約済みは半分の78ヘクタール、そのうち最大の30ヘクタールを契約している富士通は、進出困難を表明しています。実質は、100ヘクタール以上が未契約のまま空き地になっているではありませんか。そのため、際限のない県費の投入が続いています。

千葉県議会 2008-12-11 平成20年_商工労働企業常任委員会(第1号) 本文 2008.12.11

かずさアカデミアパーク民間用地につきましては、11月に新たに三愛プラント工業(株)及びマナック(株)の2件の立地が決定し、6月に立地決定しましたソーラーシリコンテクノロジー(株)と合わせまして、本年度立地件数は3件となりました。なお、これらの3件のうち2件は、本年3月に中小企業対象に5年間賃借料免除誘致促進策を講じた県賃貸区画への立地となっております。  

千葉県議会 2008-12-02 平成20年12月定例会(第2日目) 本文

また、このほかにも迅速な立地を求める企業ニーズにこたえられるよう民間用地活用を含めて県内各地域の特性を踏まえた工業用地確保策を幅広く検討してまいります。  最後に、企業立地促進が求められる中、企業庁土地造成整備事業収束方針についてどのように考えるのかとの御質問ですが、企業庁が実施してきた土地造成整備事業については、京葉臨海部内陸部における企業立地促進に大きく貢献してまいりました。  

千葉県議会 2008-06-03 平成20年6月定例会(第3日目) 本文

具体的なこととして、1つは位置ニーズの高い都市部用地が不足している現状を踏まえ、当面の対策として工場地跡地などの民間用地立地する場合もこれは補助対象にする。したがって、今出ていった企業があるわけですね。その出ていった後があいているわけです。そういった出ていった民間用地立地する場合も補助対象にするということです。  2番目、1企業1回の補助ということを原則にして今までやってまいりました。

香川県議会 2008-02-01 平成20年[2月定例会]経済委員会[商工労働部、観光交流局、労働委員会] 本文

それから、今までは公共の工業団地が相当ございましたから、そこに優先的に立地するというふうなことでございましたけれども、今後、民間用地においても積極的に誘致を進めるためには、どのような制度であるべきか。  それから、特に最近では、香川県の有効求人倍率が2月は1.18ということで、若干下がってきております。そういったところで、雇用創出効果の高い企業立地を促すには、どのような制度であるべきか。  

  • 1
  • 2